
彼氏を振った側なのに、冷静になってみるとやっぱり忘れられなくて復縁したいと思っているあなた。
振った側なのに復縁を迫るのは、なかなか勇気がいりますよね。
しかし、元彼の気持ちをしっかりと理解することで復縁も夢ではありません。
そこで、今回は振った側がどのように復縁を切り出せばいいのか詳しくご紹介していきます。
振った側でも復縁はできる?

恋人と交際を続けていれば、何かと揉めてしまったり、ケンカをしてしまったりすることもあると思います。
つい勢いで別れを切り出し、元彼を振ってしまったという方もいるでしょう。
私自身もつい一時的な感情で彼氏を振ってしまった経験があります。
「なぜ振ってしまったんだろう」と後悔してもそこから再び元彼と復縁するのはとても難しい事です。
しかし、時間が経つにつれて元彼の存在の大きさに気づき復縁したいという気持ちも大きくなってくるはず。
振った側という手前、自分から復縁を迫るのは言いにくいですし、実際にそう簡単には復縁することもできません。
元彼の立場を考えると、振られたのにまた復縁を迫られるなんて都合が良いと思われる可能性もあるでしょう。
元彼との復縁を焦るのではなく、しっかりと順序を追って行動し、元彼の気持ちを理解することが何よりも大切です。
あなたが元彼と復縁したいと思うように、元彼もきっとあなたと復縁したいと思ってくれるでしょう。
振った側が復縁したいときにとるべき行動

①冷静になる時間を作る
元彼と復縁したいからとすぐに連絡をしてしまっては、復縁にはつながりません。
逆にあなたに対して自分勝手な女だという印象を持ってしまう可能性も出てきます。
なぜ、このような別れになってしまったのか別れた原因をいったん冷静になってあなた自身が考える必要があります。
別れを選んでしまった原因がわかれば、もう一度元彼と冷静に話し合える機会もできるかもしれません。
あなたが元彼に対してどう思っていて、元彼があなたのことをどう思っているのかを話し合うためにも冷静に考える時間がお互いに必要です。
②謝罪する
冷静になる時間を経て、はじめて元彼に連絡するということにつながります。
その際になぜこのような形になってしまったのか元彼に伝え、素直に謝罪しましょう。
もちろん振った側のあなたも辛い日々があったかもしれませんが、それ以上に振られた側の元彼はもっと辛かったはずです。
私も元彼を振った際に改めて自分から連絡をするとやはり辛い思いをさせていたことに気づき、今までのことをすべて謝罪しました。
元彼は謝罪を受け入れてはくれましたが、人によっては振られたことへのショックから謝罪を受け入れてもらえない場合もあるでしょう。
そんな時はもう少し元彼と距離を置く時間をとった方がお互いの為になるかもしれません。
③相手に身をゆだねる
謝罪もして少しずつ元彼と連絡を取り合えるような仲に戻れるようになったら決して自分から復縁の話題を出すのではなく、元彼のペースで距離を縮めていくようにしましょう。
復縁したいんだと元彼にあからさまにわかってしまうと、一度振られているということもあり、警戒される可能性も否定できません。
あなたも元彼もお互いに良い距離感を保って、元彼があなたのことを必要だと思えば復縁することができます。
そうするためにも別れて後悔したことやどんな日々を過ごしていたのかなど会話の中で少しずつ伝えるようにすると、元彼も今のあなたの気持ちを理解してくれるかもしれません。
今後、元彼がどうしたいのかなどもすべて元彼のタイミングに身をゆだねるようにしましょう。
その上で今後2人でどうしていくべきなのかを話し合うことで、きっと元彼はあなたが寄り添ってくれていると安心してくれるはずですよ。
振った側の私が復縁できた方法

前述したように私も振った側で元彼との復縁を望んでいました。
上記で紹介してきたような取るべき行動を私自身も試してみましたが、なかなか彼の気持ちや復縁を切り出すのに時間がかかってしまうことに。
もし元彼に他の好きな人が出来てしまったらと焦ってしまい、居ても立ってもいられませんでした。
しかし、自分から振っているのに友人にも相談しにくく、悩む毎日。
このままでは復縁は叶わないと思っていました。
そんな時に見つけたのが「電話占い」だったんです。
元彼の今の気持ちや復縁するためにはどうしたらいいのか具体的なアドバイスをもらうことができました。
その効果もあってか、相談から半年後に無事に元彼と復縁することができました。
相談できる相手がいない場合や元彼との復縁に一歩でも近づきたいと思っている方にはとてもおすすめです。
復縁を専門にしている占い師の先生もいるため安心して相談することができます。
ぜひ、この機会に試してみてはいかがでしょうか?