
付き合っている彼氏からプロポーズをされた。
だけど今は仕事が楽しくて正直まだ結婚を考えられない、大好きな彼と将来的に結婚はしたいけどそのタイミングはいつなんだろう?、と思い悩んでいる方のために今回はとっておきの解決方法をご紹介していきます。
悩んでいる今のあなたが良い方向へ向かうこと間違いなしです!
大好きな彼からプロポーズされた!

大好きな彼からプロポーズされて嬉しくない女性はいないはず。
大好きだからこそずっと一緒にいたいし、これから生きていく過程を共に共有していきたい、と思えるのはとても素敵なことですよね。
でもプロポーズされたタイミングによっては「どうしよう」と悩みを抱える方もいらっしゃいます。
現代の女性はバリバリ働きながら、仕事をこのまま続けたいと思っている方も多くいるのは事実です。
寿退社も考えたけど…
結婚してから寿退社をする方も多いですよね。
もし旦那さんが家庭に入って欲しいと言えば専業主婦になるでしょうし、新たにパートに出て働く女性もたくさんいらっしゃいます。
ですが、今の仕事を続けたいと思う方は寿退社という選択肢はないのかもしれません。
一度は考えたことがあっても、仕事が好きな人にとって仕事は生き甲斐であり自分自身を最大限に表現できる場所であるため、どうしても譲れない部分がありますよね。
今の職場環境から離れられない理由

なぜ今の職場から離れることできないのか、そこには様々な理由があります。
- 仕事内容が自分に合っている
- 毎日が楽しい、やりがいがある
- 職場内の人間関係が良好
- 給料の条件が良い
- いろんな人に頼られる
- スキルアップするのが楽しい など
毎日が楽しいと思えたり人間関係が良好な職場というのは、そうそう見つかるものではありません。
仕事を始めても人間関係に悩んだり労働条件が合わなかったり、精神的に病んでしまう方もたくさんいる中、ポジティブな条件の中にいられるだけでとても幸せなことなのです。
彼氏の結婚後の考えとは…

彼は結婚後あなたにどうして欲しいと思っているのか、気になりますよね。
仕事に対して理解がありあなたと同じ考えならば、共働きという選択肢もあります。
一番理想なのは、家事や育児を分担しながらお互い働きやすい環境にすること。
共働きなら仕事を辞めることなくずっと好きな事を続けられるのですが、そうではない場合はどうなるのでしょうか。
家庭のことを全て任せたい彼
生き甲斐となっている仕事ができない場合。
例えば、結婚後は家庭に入り主婦業に専念して欲しい、働いても良いけど家庭のことは全て任せたい、といった生活環境になること。
働くことを認めてもらえず家庭・子供のことはすべてあなたに任せられるかもしれません。
「働いても良いけど」ということは必然的に残業等ある正社員ならば家族のことを優先すると難しいので、パートで働く選択肢になることも。
仕事が生き甲斐のあなたなら、この生活環境をどう受け取るでしょうか?
結婚のタイミングっていつなの?

結婚はタイミングと言われていますが、具体的にタイミングとはいつどうやってやってくるのでしょうか。
例えば、長年交際の末節目に・お互いの認識が一致した時・お互いの信頼度が高まった時など自然とそのタイミングはやってくるでしょう。
でも一方がその気でない時、考え方のズレが生じうまくいかないこともあります。
彼はなぜこのタイミングでプロポーズをしたのか?
私の友人はまさに同じ状況で、突然彼にプロポーズをされたそうです。
ですが彼女はそのプロポーズを「少し考えさせて欲しい」と保留にしたのです。
なぜなら彼女も仕事大好き人間だったので、仕事を辞めろと言われるのでは…と不安に感じ彼と少し距離を置いてしまったのです。
一方彼は仕事で昇進したことで、今だ!と思ったのでしょうね、彼女の気持ちを考えずにプロポーズしたようです。
本来ならば喜ぶべきことですが、彼女はプロポーズの返事を言えずに悩みに悩んでいました。
本当のことを話すべきか悩んだ末に

私に相談してきた彼女はとても暗い表情で、プロポーズの一件を話してくれました。
彼のことは大好きで将来的にはもちろん結婚したいと思ってる、だけど仕事を続けたいと言ったら彼は私の前からいなくなってしまうのでは…と本音を話してくれたのですが、結局彼にはそのことを言えずに2週間が経ちました。
悩み過ぎて憔悴しきった彼女の姿を見るのがとても辛く、私はある提案をしたのです。
この選択肢で私は奇跡に遭遇
私は彼女の気持ちもよく分かるし、彼が優しい人だということも知っています。
だからこそこの方法で少しでも進展があれば…と彼女に勧めたのが電話占いです。
私は以前に電話占いで恋愛相談に乗ってもらい奇跡的な体験をしたので、きっと彼女たちも良い方向に導いてくれるのでは、と思い気軽な気持ちで相談してみるよう話したのです。
衝撃が走った結末とは…

それから数日経ったころ、彼女から連絡ありました。
なんとあれだけ悩んでいた彼女が、彼からのプロポーズを受け入れたとのこと。
理由を聞くと、電話占いの時に対応してくれた占い師さんがとても話を理解してくれる方で、アドバイスを聞いた瞬間衝撃が走ったそう。
そのタイミングを信じ、彼にプロポーズを保留にした理由を話したところ、彼は彼女の全てを受け入れてくれたとのこと。
彼女は占い師さんの的確なアドバイスに心から感謝しているそうです。
仕事と結婚の両立で悩んでいるなたも、まずは気軽な気持ちで相談してみてください。
相談することで心が軽くなり、あなたを良い方向へ導いてくれますよ。